雑記
2010年06月19日
Twitter(ツイッター)始めてみました
最近になって、
Twitterなるものを始めてみました。
ブログは更新してませんが・・
ツイッターでつぶやいたりしてますので、
よろしくお願いします。
お気軽にフォローしてください。
つちぶた(tsuchibuta)on Twitter

Twitterなるものを始めてみました。
ブログは更新してませんが・・
ツイッターでつぶやいたりしてますので、
よろしくお願いします。
お気軽にフォローしてください。
つちぶた(tsuchibuta)on Twitter

2009年10月29日
名松線、家城駅〜伊勢奥津駅が廃止?
2009年10月29日付けの毎日新聞で、
「JR東海:名松線・家城−伊勢奥津間を廃止へ」
という記事がありました。
名松線は2009年10月8日、台風18号の影響で全線運休となり、
バス代行輸送が続いていたようですが、
10月15日に、松阪駅〜家城駅の運転を再開。
その後は家城駅〜伊勢奥津駅間のバス代行となっていましたが、
10月29日にJR東海が、家城駅〜伊勢奥津駅間を廃止し、
バス輸送に切り替える旨を地元自治体に提案、とのこと。
まさかこのまま一部区間廃止、となってしまうんでしょうかねぇ。
名松線においては沿線風景が一番盛り上がるところですし、
何とかならないのかなぁとも思ったりします。
私つちぶたは、ちょうど一年前に名松線を巡ってきました。
名松線
家城〜伊勢奥津間の各駅
家城駅 伊勢竹原駅 伊勢鎌倉駅 伊勢八知駅 比津駅 伊勢奥津駅
どの駅もたいへん魅力的です。
復活を祈るばかりです・・・。
「JR東海:名松線・家城−伊勢奥津間を廃止へ」
という記事がありました。
名松線は2009年10月8日、台風18号の影響で全線運休となり、
バス代行輸送が続いていたようですが、
10月15日に、松阪駅〜家城駅の運転を再開。
その後は家城駅〜伊勢奥津駅間のバス代行となっていましたが、
10月29日にJR東海が、家城駅〜伊勢奥津駅間を廃止し、
バス輸送に切り替える旨を地元自治体に提案、とのこと。
まさかこのまま一部区間廃止、となってしまうんでしょうかねぇ。
名松線においては沿線風景が一番盛り上がるところですし、
何とかならないのかなぁとも思ったりします。
私つちぶたは、ちょうど一年前に名松線を巡ってきました。
名松線
家城〜伊勢奥津間の各駅
家城駅 伊勢竹原駅 伊勢鎌倉駅 伊勢八知駅 比津駅 伊勢奥津駅
どの駅もたいへん魅力的です。
復活を祈るばかりです・・・。
2006年04月24日
「メモリアルDVDありがとうふるさと銀河線」を今頃になって購入
2006年04月18日
ふるさと銀河線 駅舎絵はがき

駅構内にあるコンビニの出入り口に
ふるさと銀河線特設コーナーがありました。
ふるさと銀河線DVD
銀河線のラベルの付いたワイン
ふるさと銀河線切手シート
そして、ふるさと銀河線の駅舎の
スケッチ画による絵はがき(2種類)
などが販売していました。
また北見駅限定の記念きっぷもあり、
どれもこれも誘惑させられます。
さんざん迷ったあげく、
駅舎がメインになっている「絵はがき」を購入。
450円の絵はがきセット2種類、計900円。
というわけで中身
北見〜大誉地編では
北見2枚(JR北見駅と銀河線本社)
上常呂 日ノ出 訓子府 境野 置戸
小利別 川上 陸別 大誉地
計11枚
上利別〜池田編では
上利別 愛冠 足寄 仙美里 本別
岡女堂 勇足 池田
高島2枚(駅舎正面とホーム側駅舎)
プラス時刻表と沿線情報の紙
計11枚
全て山宮喬也さんという方の
ボールペンによるスケッチです。
写真とは全く違う、実に深い味わいがあります。
いい買い物をしました。