2007年08月
2007年08月25日
函館本線・千歳線の駅巡り(その5)上野幌駅・北広島駅・島松駅

上野幌駅に下車。
長く延びたホームはかなり高台にあり、
まるで宙に浮いているような気分にさせられます。
ホームに設置されている簡易なフェンスは
錆び付いていて今にも折れそう。

いや、それより突然立ちくらみでもしたら
こんな低いフェンスすぐに越えて
落ちてしまうじゃないか!
私の恐怖心は必要以上に煽られます。
自分で煽っている気もしないでもないけど。

駅舎にたどり着きます。
今しがた駅業務が終了したのか、
窓口のシャッターが半分閉まり、
中で作業をしている声が聞こえました。
駅前にはだだっ広い駐車場があり、
川を挟んだ向かい側にマンションや
ショッピングセンターが見えます。
若干不便なところに駅があるなという感じです。
続きを読む
2007年08月20日
2007年08月11日
2007年08月06日
函館本線・千歳線の駅巡り(その2)奈井江駅・茶志内駅・豊沼駅・砂川駅

2面3線と中線が1本あり、
ホームはかなりの長さがあります。
平屋コンクリートの駅舎には駅員がいて、
待合室は広々としています。

タクシーとバスが停まっていました。
駅前から少し先に出ると、国道12号線。
この奈井江駅前の道路は
「日本一長い直線道路」の区間です。
直線部分は、距離にして29.2km。
駅名で言うと、光珠内駅付近から、
砂川駅の先あたりまででしょうか。
私は何度かこの道路を通ったことがありますが、
たいして感動はありません・・・。
北海道では直線道路がたくさんあるので、
慣れきってしまったのかもしれません。

私は跨線橋の先のホームへ行きました。
するとカラフルな特急列車が駆け抜けていきました。
旭山動物園号という4両編成の特急車両で、
それぞれの車両に異なる動物の絵が描かれていました。
これに乗って旭山動物園に行くとなると、
子供はきっと大喜びするでしょうね。
続きを読む