2008年06月14日
恵比島駅(明日萌駅)留萌本線リベンジの旅(その1)
2007年9月2日
前回、18切符を1日分だけ使用し
深川駅〜旭川駅間を下車した旅から
1ヶ月が経ってしまいました。
その間廃線跡を巡ったりしたので、
出かけていなかったわけではないのですが。
とにかく、18切符には期限があるわけで、
早いところ出かけておかないと、
購入した意味が無くなってしまいます。
で、今回は日帰りで留萌本線を巡ることにしました。
留萌本線は以前、雪の中を訪問したことがあるのですが、
駅の全貌が見えず、かなり悔しい思いをしました。
ということで、夏の留萌本線リベンジ訪問の旅です。
前回、18切符を1日分だけ使用し
深川駅〜旭川駅間を下車した旅から
1ヶ月が経ってしまいました。
その間廃線跡を巡ったりしたので、
出かけていなかったわけではないのですが。
とにかく、18切符には期限があるわけで、
早いところ出かけておかないと、
購入した意味が無くなってしまいます。
で、今回は日帰りで留萌本線を巡ることにしました。
留萌本線は以前、雪の中を訪問したことがあるのですが、
駅の全貌が見えず、かなり悔しい思いをしました。
ということで、夏の留萌本線リベンジ訪問の旅です。
深川駅に7:36に到着。
接続時間に30分という少々長い間をおいて、
8:06発の留萌行き列車に乗り込みます。
乗客はほとんどいない状態でした。
車窓には黄金色になりかけの田園風景が飛び込んできました。
青い空とのコントラストが実に美しく、
旅の気分を盛り上げてくれます。
この駅は以前来たときに、
唯一駅名標が撮れなかった駅でした。
なぜ撮れなかったかというと、
雪に埋もれていたんですね。

多分、ホームの雪をよけて積まれたせいだと思うのですが、
私の背丈以上の雪があったわけですよ。
この話を他の人にすると、
「雪をよけて撮れば良かったじゃん」
って言われるんですけどね。
写真を見てもらえれば無理だって分かると思うんですけど、
言葉だけの説明だとなかなか伝わらないことって多いです。
なんだか話がずれたので戻します。
恵比島駅のホームは単式1面1線です。
かつてはこの駅から留萠鉄道が分岐していたそうで、
そのせいか、雑草がびっしりとうまった構内の敷地は
かなり広くあるように見えます。
昔は何本ものホームや線路があったのでしょうか。
とかかれた煙突と廃屋が見えます。
この建物が留萠鉄道の社屋だったらしいのですが・・。
気になります。
今回は時間がないので近づけません。
NHK連続テレビ小説「すずらん」のセットなんですね。
なので、「すずらん」のドラマの駅名となる、
「明日萌駅」という駅名標と駅名看板があります。
というわけで、恵比島駅でもあり、明日萌駅でもあるという
ダブルスタンダードな駅です。
2006年までは「SLすずらん号」が停車するなどして、
観光客がわんさか訪れたそうですけど、
今は落ち着いたようですね。
それでも駅ノートを見るかぎりは、
今でも訪れる人が結構いることが分かります。
この時も、一人のライダーが駅をのぞきに来ていました。
古びた建物が並んでいます。
これも「すずらん」のセットなんだそうです。
以前来た当時はそのことを知らなくて、
ずいぶん古い建物が多く並んでいるなと思いましたけど。
それにしても、雪がないと周囲の状況が本当によく見える(笑)
駅旅はやはり冬以外が良いですね。
2度目以降ならば、雪の駅は満足できるだろうけれど。
つづく
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ぴのこ 2008年06月22日 20:40

北海道の風景は夏でも冬でもいいですね^^
行く時は夏も、冬も行ってみたいです^^。
でも、冬の秘境駅はちょっと怖そうですがww。
2. Posted by つちぶた 2008年06月23日 00:27

ぴのこさん、こんばんわ〜。
北海道の夏は燃えるような緑で、
冬は狂ったような雪景色ですが、
その両極端さが魅力だったりしますねぇ。
冬の無人駅は氷点下の中、長時間待たないといけないので、
鉄道利用では結構キツイかもしれないですね〜。
けれど、一生忘れられないインパクトをもたらしてはくれますけど(^_^;)
是非一度は冬の秘境駅へ!?
3. Posted by 小辻瑞代 2008年06月24日 15:07

恵比島駅・・・なんてすてきな風景なのでしょう。とてもすてき。すぐにでも飛び出して行きたい感じです。いいなー。いいなー。
それに加えてあなたの「北海道の夏はーー、冬は狂ったようなーーー」この表現、目が覚めるようなすばらしい生きた表現です。こんな表現は知った人ではないと書けないものです。この表現法に出会っただけでも見た甲斐がありました。お元気で。
4. Posted by つちぶた 2008年06月25日 00:17

小辻さん、お久しぶりです〜。
お元気でしたか?
恵比島駅はほんとにいい駅です。
風景も素晴らしいし、駅舎もセットと思えない存在感ですし。
ドラマの撮影地という、いわゆる観光地として見学に来た人も
印象深い駅として心に刻まれたんじゃないかなぁと思います。
私も2度訪れて良かったなと思いました。
おそらく将来また3度4度と訪れることでしょう(笑)