2013年09月
2013年09月30日
【絶景駅(13)】草原と防雪林が美しい駅 根室本線・尾幌駅
釧路駅から東へ5駅、
まもなく厚岸湾に出るというその手前に、
広大な空き地が広がる尾幌駅に到着します。

ホーム、釧路方面を見たところ。
広々とした敷地に、雑草が繁茂しています。
現在は1面1線のホームですが、
かつては複数の線路があった事をうかがわせます。
↓続きはコチラ
『【絶景駅(13)】草原と防雪林が美しい駅 根室本線・尾幌駅』
まもなく厚岸湾に出るというその手前に、
広大な空き地が広がる尾幌駅に到着します。

ホーム、釧路方面を見たところ。
広々とした敷地に、雑草が繁茂しています。
現在は1面1線のホームですが、
かつては複数の線路があった事をうかがわせます。
↓続きはコチラ
『【絶景駅(13)】草原と防雪林が美しい駅 根室本線・尾幌駅』
2013年09月27日
【絶景駅(12)】海と湖に挟まれた駅 釧網本線・原生花園駅
網走駅から東へ5駅目、
夏期のみ営業される臨時駅「原生花園駅」があります。

短い単式ホームの無人駅。
シーズン中は係員が派遣されて小さな駅舎内で記念切符などの販売が行われますが、
時間外は閉められており、待合室もありません。
↓続きはコチラ
『【絶景駅(12)】海と湖に挟まれた駅 釧網本線・原生花園駅』
夏期のみ営業される臨時駅「原生花園駅」があります。

短い単式ホームの無人駅。
シーズン中は係員が派遣されて小さな駅舎内で記念切符などの販売が行われますが、
時間外は閉められており、待合室もありません。
↓続きはコチラ
『【絶景駅(12)】海と湖に挟まれた駅 釧網本線・原生花園駅』
2013年09月25日
【絶景駅(10)】どこまでも続く草原が見られる駅 石勝線・東追分駅
室蘭本線と石勝線が交わる追分駅の隣駅、
広大な農地の中に東追分駅はあります。

2面2線の立派なホームに跨線橋が架かっています。
ですが、駅舎も待合室もありません。
↓続きはコチラ
『【絶景駅(10)】どこまでも続く草原が見られる駅 石勝線・東追分駅』
広大な農地の中に東追分駅はあります。

2面2線の立派なホームに跨線橋が架かっています。
ですが、駅舎も待合室もありません。
↓続きはコチラ
『【絶景駅(10)】どこまでも続く草原が見られる駅 石勝線・東追分駅』